 |

水辺では運がよければカワセミも! |
支部が開催する探鳥会の中でも、特に初心者を対象とした探鳥会です。毎年、非会員の方におおぜい参加いただいています。特に予備知識がなくても大丈夫。気軽にご参加いただければ、ベテランのリーダーが優しく丁寧に双眼鏡の使い方や野鳥について説明してくれます。
なお、普段の探鳥会も特に会員だけを対象としているものではありません。集合した時に『初めての参加です。』といっていただければ、いつでも優しく説明してもらえます。お気軽にご参加ください。
 |
通常の探鳥会との違いは? |
 |
|
- ビギナー探鳥会当日の入会は、初回の年会費を1,000円割り引きします。
- 非会員の方には、ビギナー手帳をプレゼントします。
- 双眼鏡や図鑑を無料でお貸しします。
- 双眼鏡の使い方を詳しく説明します。
- 最後に、「野鳥紙芝居」を使用し見られた鳥について解説します。
- 参加記念の特製シールをプレゼントします。
- 販売物をたくさん用意します。
|
 |
開催日程 |
 |
 |
開催要領 |
 |
|
次の事項は、いずれのビギナー探鳥会とも共通です。 |
日程 |
8:40 |
|
受付開始 |
9:00 |
|
諸注意 |
9:10 |
|
バードウォッチング |
11:30 |
|
鳥合わせ(見られた鳥のおさらい) |
12:00 |
|
解散 |
|
持ち物 |
双眼鏡(お持ちでない方には貸出します。)、雨具、動きやすい服装、デイバック(両手を空けられるように) |
参加費 |
200円 |
申込み |
不要 |
雨天時 |
中止 |
 |
参加記念特製シール |
 |
|
ビギナー探鳥会参加の方には、記念シールをプレゼントします。ビギナー手帳に貼って集めてください。 |
 |
