![]() |
環境学習講座 保全生態学原則ってどんなこと? in さくら市 | ![]() |
HOME | |
行事案内/探鳥会(日程 ・ 記録) |
絶滅危惧種カワラノギクの再生事業(鬼怒川)から、健全な水循環と生物育成について考える学習会です。シルビアシジミを含む失われつつある自然を取り戻すために、子どもでも大人でも参加できる方法・楽しみ方も学びましょう。
日時 | 2006年8月19日(土) 14:00〜16:00 | |
会場 | さくら市ミュージアム 講座室 (さくら市氏家1297 TEL 028-682-7123) | |
講師 | 鷲谷いずみ 氏 (東京大宅大学院 農学生命科学研究科 教授) | |
参加費 | 300円(資料代) | |
申し込み | 電話(028-673-9458 北村)またはFAX(028-682-7854 さくら市ミュージアム)へ | |
主催 | 水環境条例制定ネットワーク、うじいえ自然に親しむ会 |