「プロジェクトワイルド」エデュケーター(初級指導者)養成講座 HOME
行事案内探鳥会日程記録

野外アクティビィティ体験

アクティビティの結果・考察

室内グループワーク

 プロジェクトワイルドは、アメリカ生まれの野生生物に重点をおいた、多数の分野にまたがる自然保護および環境教育のプログラムです。小中学生を対象にした観察会や総合的な学習の時間にも応用できます。なお、講習会は、講義形式の堅苦しいものでなく、参加者の自主性や主体性を大切にしたワークショップ形式で進めていきます。
 詳しくは、こちらをご覧ください。(チラシ

日 時 2006年11月9日(土) 9〜17時
会 場 栃木県真岡市根本56−11 根本山自然観察センター
講 師 青木章彦(作新学院大・環境教育ネットワークとちぎ)、遠藤孝一、船津丸弘樹(オオタカ保護基金)
参加対象 自然環境に興味を持つ18歳以上の方
定 員 30名
参加費 7000円(テキスト代込み)
申込方法 10月31日までに、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスを添えて、事務局までお申込みください。
申込・問合せ 環境教育ネットワークとちぎ事務局 遠藤孝一
〒320-0051 宇都宮市上戸祭町2910-13 
TEL 028-621-1918 FAX 028-621-1924
Email k-endo@ucatv.ne.jp
主 催 環境教育ネットワークとちぎ