開催日 |
2010年6月4日(金)〜6日(日) |
 |
■申込み記入例
(複数でお申し込みの場合は,全員の情報をご記入ください。)
(1) 奄美大島ツアー申込
(2) 野崎 勝(のざき まさる)
(3) 〒320-4440
(4) 栃木県宇都宮市野島町1-2-34
(5) 自宅:028-123-4567
携帯:090-1234-5678
(6) 1970/2/21生(39歳)
(7) 男
(8) 会員(本部と栃木県支部)
(9) 往路:ツアー指定のホテル利用
帰路:高速バス(鹿沼下車)
(10) 西野昭男さんと同室希望 |
|
|
集合 |
羽田空港 第1ターミナル 出発ロビー 4日(金)7時30分 |
|
※ 羽田空港までのアクセスには、次の方法があります。
|
@3日夜に東京の指定ホテルに前泊 |
|
|
宿泊費:5,500円(東京までの交通費は別) |
|
A4日早朝発(宇都宮柳田4時35分)の高速バスを利用 |
|
|
発着場所:宇都宮柳田、JR宇都宮駅、東武宇都宮駅、鹿沼IC、佐野新都市(いずれも駐車場は有料) |
|
|
交通費:2,500円(佐野発)〜3,500円(宇都宮発) |
|
解散 |
羽田空港 6日(日)21時頃到着後 |
|
※ 羽田空港から栃木までは、高速バスが便利です。
|
到着場所:佐野新都市、鹿沼IC、東武宇都宮駅、JR宇都宮駅、宇都宮柳田(25時頃着) |
|
交通費:2,500円(佐野着)〜3,500円(宇都宮着) |
|
宿泊 |
奄美サンプラザホテル(鹿児島県奄美市名瀬港町2-1) |
定員 |
35名(最少催行20名) |
参加費 |
日本野鳥の会 |
会員 |
99,800円 |
|
非会員 |
104,800円 |
※ 栃木〜羽田空港間の交通費、前泊のホテル代等は含まれません。 |
コース&見どころ
|
4日(金) |
羽田空港 → 奄美空港 → 長雲 奄美自然観察の森(ルリカケスなど) → 秋名水田地帯(リュウキュウヨシゴイなど)
→ ホテル(泊) → ナイトウォッチング(リュウキュウコノハズクなど) |
5日(土) |
ホテル → 金作原自然観察教育林(アカヒゲ、オオトラツグミなど) → 住用村マングローブ林
→ 古見方農耕地帯(小鳥類、サギ類など) → ホテル(泊) |
6日(日) |
ホテル → 金作原 or 長雲 → 田中一村記念美術館(見学) → 大瀬海岸(シギ・チ類、アジサシ類など) → 奄美空港 → 羽田空港 |
|
現地案内人 |
日本野鳥の会鹿児島県支部 奄美大島担当 恵沢岩生 氏
奄美の自然を考える会の植物に詳しい会員 |
同行者 |
日本野鳥の会栃木県支部担当者、旅行社添乗員 |
申込み |
|
(1)探鳥会名 (2)氏名(ふりがな) (3)〒 (4)住所 (5)電話番号(自宅、携帯)
(6)生年月日 (7)性別 (8)野鳥の会会員種別(本部・支部・非会員) (9)羽田空港までのアクセス方法
(10)備考 |
|
日本野鳥の会 栃木県支部 事務局
〒320-0027
栃木県宇都宮市塙田2-5-1 共生ビル2F
Tel : 028-625-4051 (火〜土曜日 10〜17時)
Fax : 028-627-7891 |
|
|
申込〆切 |
2次〆切5月10日(月) (1次〆切 4月9日(金)を延長します。) |
|
※ 定員を超えた場合は、日本野鳥の会栃木県支部会員を優先します。 |
連絡 |
参加者へは、後日詳細資料をお送りします。 |