Accipiter Volume 15 (2009) 詳しい内容
原著論文 河地辰彦 水田における農作業がケリの繁殖活動に与える影響ついて
深井宣男・吉田邦雄・山口恭弘・人見潤 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2008)
樋口弘 宇都宮市鬼怒川における長期モニタリング調査による鳥類の出現種の変化
平野敏明 渡良瀬遊水地における鳥類の生息状況の季節変化
短報 深井宣男・内田孝男・松永将男 渡良瀬遊水地におけるトラフズク標識個体の観察記録
観察記録

渡良瀬遊水地で観察された頭部の白いエナガ
那珂川町久那瀬におけるトビの大群の観察記録

Accipiter Volume 14 (2008) 詳しい内容
論文 樋口 弘 宇都宮市古賀志山における長期モニタリングによる鳥類出現種の変化
深井宣男・吉田邦雄・山口恭弘・人見潤・木村裕一・市川洋子・河地辰彦 渡良瀬要約:遊水地における標識調査報告(2007)
平野敏明・岩渕真由美・綱川忠司 栃木県立中央公園における5年間の鳥類観察記録
短報 深井宣男・吉田邦雄・河地辰彦 渡良瀬遊水地におけるシマクイナの観察記録
角間 香 栃木県における2例目のアカオネッタイチョウの記録
野中 純 栃木県における亜種オオヒシクイの初確認
観察記録 渡良瀬遊水地で新たに記録された栃木県初記録種
Accipiter Volume 13 (2007) 詳しい内容
論文 平野敏明 宇都宮市鬼怒川における水辺性鳥類の25年間の生息状況の変化
深井宣男・吉田邦雄・山口恭弘・人見潤・坂口斉・木村裕一・中森純也 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2006)
樋口 弘 宇都宮市戸祭山と八幡山における長期モニタリングによる鳥類出現種の変化の比較
短報 河地辰彦 アメリカコハクチョウの観察記録
平野敏明 宇都宮市八幡山公園におけるヒガラの繁殖について
平野敏明 山地帯下部における繁殖期のキバシリの観察
観察記録 栃木県北部における2006年野鳥観察記録報告
茂木町における2007年のミゾゴイの記録
Accipiter Volume 12 (2006) 詳しい内容
論文 樋口弘 宇都宮市田川における長期モニタリングによる水辺性鳥類の出現個体数の変化
平野敏明・河地辰彦・君島昌夫・小堀政一郎・小堀脩男・志賀陽一 栃木県におけるケリの繁殖状況と繁殖環境(2004)
深井宣男・吉田邦雄・山口恭弘・人見潤・坂口斉・木村裕一・市川洋子 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2005)
深井宣男・坂口斉・人見潤・木村裕一・吉田邦雄・山口恭弘・市川洋子 渡良瀬遊水地における標識調査報告(1990-2005)
短報 小堀脩男・平野敏明 ハヤブサは魚が嫌い?
観察記録 藤原町におけるシノリガモの観察について
栃木県北部における2005年野鳥観察記録報告
日光市鶏頂山におけるアカモズの観察記録
ツバメ同士の空中衝突によると考えられる死亡例
Accipiter Volume 11 (2005)
Accipiter Volume 10 (2004)
論文 奥山正樹 栃木県におけるウズラの放鳥
平野敏明・君島昌夫・小堀政一郎・小堀脩男・志賀陽一・遠藤孝一 栃木県におけるコアジサシの生息状況(2003)
河地辰彦 栃木県内におけるコサギとダイサギの生息状況の変化について
深井宣男・木村裕一・人見潤・吉田邦雄・坂口斉・山口恭弘 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2002)
深井宣男・人見潤・吉田邦雄・坂口斉・木村裕一・市川洋子 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2003)
短報 小島幸彦 栃木県日光市の山岳で観察されたタカ類の渡り
深井宣男・吉田邦雄・市川洋子 アカマシコ Carpodacus erythrinus の標識記録
観察記録
雑録
Accipiter Volume 9 (2003)
論文 平野敏明・君島昌夫・小堀政一郎・小堀脩男・志賀陽一 栃木県におけるヒクイナの生息状況(2002)
坂口斉・木村裕一・深井宣男・人見潤・吉田邦雄 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2001)
平野敏明、君島昌夫、小堀政一郎 栃木県におけるチュウヒとハイイロチュウヒの越冬分布
河地辰彦 栃木県北部における2002年野鳥観察記録報告
短報 野中純 2002年に栃木県で記録された海鳥
雑録 観察記録
Accipiter Volume 8 (2002)
論文 吉田邦雄・坂口 斉・木村裕一・深井宣男・人見 潤 渡良瀬遊水地における標識調査報告(2000)
平野敏明 宇都宮市戸祭山緑地における繁殖期の鳥類の生息状況の変化
深井宣男・亀谷辰朗・山口康弘・吉田邦雄 シベリアアオジの栃木県標識初記録
短報 高橋良寿 栃木県におけるオジロビタキの初記録
石川ふく 栃木県におけるアオアシシギの初越冬記録
平野敏明・君島昌夫・小堀政一郎 栃木県における2002年冬期のケアシノスリの観察について
志賀陽一 長岡丘陵におけるヤマガラの観察記録の変化
河地辰彦 那須野ヶ原におけるハイイロチュウヒの越冬記録
雑録 観察記録
Accipiter Volume 7 (2001)
論文 遠藤孝一・平野敏明 宇都宮市の市街地近郊におけるサシバの繁殖状況の変化
河地辰彦 栃木県矢板市山田地区におけるチョウゲンボウの繁殖記録
人見 潤・吉田邦雄・坂口 斉・木村裕一・深井宣男 渡良瀬遊水地における標識調査報告(1999)
短報 人見  潤・深井宣男・亀谷辰朗・木村裕一・吉田邦雄 シベリアジュリン栃木県初記録
高橋洋子・野中 純・千野 繁 栃木県におけるキマユムシクイの初確認
平野敏明・仁平英之 栃木県におけるアオサギの繁殖初記録
Accipiter Volume 6 (2000)
論文 河地辰彦 稼働中のクレーン内に営巣したチョウゲンボウ
深井宣男・人見潤・吉田邦雄・坂口斉・木村裕一 渡良瀬遊水地における標識調査報告(1998)
平野敏明 宇都宮市におけるハシブトガラスの増加について
短報 佐藤一博 栃木県におけるコクマルガラスの初確認
平野敏明・君島昌夫・小堀政一郎 栃木県におけるミヤマガラスの初めての確実な記録
野中純 栃木県におけるカワウの繁殖初記録
内田裕之 アカハジロの栃木県における2例目の記録
観察記録 赤羽記年・石崎貞雄 茂木町付近の那珂川におけるカワウの観察記録
Accipiter Volume 5 (1999)
論文 萩原康夫・手塚功・岩渕真由美・野中純・内田裕之・平野敏明 栃木県におけるツバメ類3種の繁殖分布と繁殖環境
木村裕一・深井宣男・人見潤・吉田邦雄 渡良瀬遊水地における標識調査報告(1997)
短報 志賀陽一 真岡市井頭公園におけるマガンの越冬記録
皆川丈夫 矢板市における人工巣穴でのカワセミの繁殖
手塚功 1997〜98冬期におけるマガンの越冬記録
雑録 調査記録委員会 栃木県産鳥類リスト
Accipiter Volume 4 (1998)
論文 内田裕之・平野敏明・野中純・手塚功・岩渕真由美 栃木県におけるヨタカの生息状況について
人見潤・木村裕一・深井宣男 渡良瀬遊水地における標識調査報告(1996)
熊田欽丈・伊村務 春期における栃木県水田へのシギ・チドリ類の飛来状況
野中純・平野敏明 日光小倉山における繁殖期の鳥類相の変化
観察記録 関功 栃木県烏山町周辺の那珂川におけるミサゴの越冬記録
短報 深井宣男・人見潤 コホオアカ栃木県初記録
Accipiter Volume 3 (1997)
論文 平野敏明・五反田薫・高松健比古 栃木県におけるヒクイナの生息状況の変化
深井宣男・人見潤・木村裕一・坂口斉・益子勇 渡良瀬遊水地における標識調査報告(1995)
短報 高松健比古 真岡市道祖土における夏鳥の変遷について
赤羽記年・根本久 茂木町に迷行したシロエリオオハム
人見潤・尾崎克也 市貝町におけるイヌワシ若鳥の観察記録
平野敏明 コンクリート擁壁で繁殖したカワセミ
遠藤孝一 渡良瀬遊水地における冬期のタカ類の個体数カウント
Accipiter Volume 2 (1996)
論文 河地辰彦 西那須野町千本松地域における繁殖期の鳥類生息状況
平野敏明 黒磯市における鳥類の生息状況の変化
生沢信吾 休耕田の水管理によるシギ・チドリ類の保護活動
短報 深井宣男・人見潤 オオセッカ栃木県初記録
赤羽記年 伐倒木で巣立ちしたコゲラについて
内田裕之 宇都宮市におけるクロハラアジサシの記録
小島幸彦 栃木県西部の山岳地帯におけるハヤブサの繁殖
Accipiter Volume 1 (1995)  完売しました
論文 深井宣男 渡良瀬遊水地における稀少種の標識記録と注目すべき回収例
遠藤孝一 栃木県におけるオジロワシ・オオワシの越冬記録
大島英太郎 栃木県におけるカワウの進出状況について
平野敏明 宇都宮市におけるコゲラの分布拡大について
観察記録 神山忠士 小山市におけるシラコバトの記録について
京谷昭 1993年〜1994年冬期における栃木県北部へのトモエガモの渡来について
短報 小堀脩男・君島昌夫・小堀政一郎・原田武四郎 ヤマショウビン栃木県初記録