夏の夜にはいろいろな鳥や動物たちが行動しています。そこで、夜に鳴く鳥についての情報を募集します。この夏の夜はちょっと外に出て夜の生き物たちの声に耳を傾けてみませんか!

調査の対象となる種類
種 名 鳴き声 聞きなし 生息場所 備考
サギ科 ミゾゴイ 「ボォーッ,ボォーッ」と低い声を繰り返す   低山の暗い森林 夏鳥
クイナ科 ヒクイナ 「キョッ,キョッ」と短い声で鳴き、
「キョキョロロロ…」と連続声で鳴き終える
  水田、湿地、河川の草むら 夏鳥
フクロウ科 コノハズク 「ブッ キョッ コォー」と澄んだ高い声を繰り返す 仏法僧 山地の深い森 夏鳥
アオバズク 「ホッホッ,ホッホッ …」と2声ずつ区切って鳴く   平地から山地の林、社寺林 夏鳥
フクロウ 「ホッホ ゴロスケ ホッホォ」と太い声で鳴く ぼろ着て奉公 平地から山地の林 留鳥
ヨタカ科 ヨタカ 「キョ キョ キョ キョ …」と連続的に長く鳴く   平地から山地の林、伐採地 夏鳥
ツグミ科 トラツグミ 「フィー」とか「チィーン」と口笛に似た寂しげな声で鳴く   低山から亜高山の林 留鳥

報告方法
から入力してください。
 いただいた情報は、地図に掲載していきますが、観察場所が近接している場合、掲載を省略させていただく場合があります。